2012年04月05日
今日のオット弁+キッチンの模様替え
こんにちは。
今日から小学校の新学期が始まりましたね。
入学式だったところも多かったんじゃないかな?
あいにくの雨降りでしたが、ピカピカの一年生は
さぞ可愛いことでしょう(*^-^*)
我が家の娘は今日から5年生になりました~♪
それでは、今日のパパのお弁当から☆

豚肉とエリンギの豆乳グラタン
小松菜と油揚げの煮浸し
かにかま&ねぎ入りかに玉風卵焼き
きんぴらごぼう&にんじん
にんじんのグラッセ
ごま塩ご飯&梅干し
今日は「・・・&・・・」が多かったですね(笑)
グラタンは私がカフェオレ用に買っておいた調整豆乳を使って作りました。
いつもと違うメーカーの物を買ったらおいしくなくてカフォレにできなくて・・・
グラタンにしたらとてもクリーミーで味も全然いつもと変わらずおいしくできました♪
牛乳よりカロリーも低いし、お料理には豆乳いいですね。
調整のものも、無調整のものも栄養成分がさほど変わりなかったので
飲みやすい調整豆乳を買っています。
それから、今日はキッチンの模様替えをしていました。
メインブログの友達の影響でいらないものを処分してスッキリしたくて。。
シンクの下の物を思い切ってバッサリ捨て、すごく余裕が出てスッキリしました。
それからずっと気になっていたココ・・・↓

ガスコンロや調理スペースの保護にフェリシモで買った保護シートを
確か5・・・6年・・・いや7年・・・ぐらい前に貼ったきりで、ところどころ剥げて
あまり綺麗じゃなくなってたのが気にはなってたんですが、なかなか
重い腰が上がらず放置していました (´□`;)

本当は同じものが欲しかったのですが、もうなくなってしまったようなので
同じ機能の保護シートをまたフェリシモで買って貼ってみました。
アンティーク風タイルの模様らしいんですが、前に比べてなんだか急に
派手になってしまったような・・・^^;
とりあえず、綺麗にはなったので気分的には満足です。
やる気のあるうちに、家の中をもっとすっきりさせたいな~

にほんブログ村

足跡代わりにバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
毎日の励みになります!
今日から小学校の新学期が始まりましたね。
入学式だったところも多かったんじゃないかな?
あいにくの雨降りでしたが、ピカピカの一年生は
さぞ可愛いことでしょう(*^-^*)
我が家の娘は今日から5年生になりました~♪
それでは、今日のパパのお弁当から☆
豚肉とエリンギの豆乳グラタン
小松菜と油揚げの煮浸し
かにかま&ねぎ入りかに玉風卵焼き
きんぴらごぼう&にんじん
にんじんのグラッセ
ごま塩ご飯&梅干し
今日は「・・・&・・・」が多かったですね(笑)
グラタンは私がカフェオレ用に買っておいた調整豆乳を使って作りました。
いつもと違うメーカーの物を買ったらおいしくなくてカフォレにできなくて・・・
グラタンにしたらとてもクリーミーで味も全然いつもと変わらずおいしくできました♪
牛乳よりカロリーも低いし、お料理には豆乳いいですね。
調整のものも、無調整のものも栄養成分がさほど変わりなかったので
飲みやすい調整豆乳を買っています。
それから、今日はキッチンの模様替えをしていました。
メインブログの友達の影響でいらないものを処分してスッキリしたくて。。
シンクの下の物を思い切ってバッサリ捨て、すごく余裕が出てスッキリしました。
それからずっと気になっていたココ・・・↓
ガスコンロや調理スペースの保護にフェリシモで買った保護シートを
確か5・・・6年・・・いや7年・・・ぐらい前に貼ったきりで、ところどころ剥げて
あまり綺麗じゃなくなってたのが気にはなってたんですが、なかなか
重い腰が上がらず放置していました (´□`;)
本当は同じものが欲しかったのですが、もうなくなってしまったようなので
同じ機能の保護シートをまたフェリシモで買って貼ってみました。
アンティーク風タイルの模様らしいんですが、前に比べてなんだか急に
派手になってしまったような・・・^^;
とりあえず、綺麗にはなったので気分的には満足です。
やる気のあるうちに、家の中をもっとすっきりさせたいな~

にほんブログ村

足跡代わりにバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
毎日の励みになります!