2012年03月21日
今日は2人分のお弁当。簡単おかずレシピも
こんばんは。
今朝起きて吹雪にビックリ仰天したのは私と夫だけじゃないですよね。
まさか!!ってしばし呆然と窓の外を見つめてしまいました。
いつもの時間に起きてしまったと大慌てで準備しましたが
出勤時刻にはすっかり晴れて、道路の雪も溶け一安心。。。
でも車で出勤する方が多かったらしく、道路はいつもより混んでました。
まさかの雪はもう勘弁ですよね~
春・・・早く来い♪
それでは今日のお弁当。
私も仕事だったので2人分作りました。

・鶏の唐揚げ
・玉ねぎとしめじのカレーグラタン
・なめたけ入り卵焼き
・春キャベツとウインナーのペペロンチーノ
・ゆでブロッコリー
・にんじんのグラッセ
・ごま塩かけご飯、梅干し
今日はお弁当2つだ~と気合いが入っていたせいか、おかずを
いつもよりたくさん作りすぎてしまいました。
け、決して私が食いしん坊だからじゃないですよ・・・いや、そうなのかな・・・
とにかく、いっぱい食べて今日も1日頑張れたということで(*^-^)
今日の玉ねぎとしめじのカレーグラタン、メモも兼ねてレシピ載せますね。
<玉ねぎとしめじのカレーグラタン(お弁当のおかず4回分)>
玉ねぎ小1個
しめじ1/4パック
カレー粉小さじ1/2
顆粒コンソメ小さじ1/4
小麦粉大さじ1
牛乳1/2カップ
とろけるチーズ
塩・こしょう
1、玉ねぎをお好きな形にカット(薄く切ると火の通りもいいですがブロック状に
カットしても歯触りがおいしいです)
2、石づきを取ったしめじと1をオリーブオイルで炒める
3、2にコンソメ、カレー粉を加え、さらに小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで
炒める
4、3に牛乳を加え、とろみが出るまで煮込み、塩こしょうで味を整える
5、4をアルミ製や耐熱性のおかずカップに入れ、とろけるチーズを乗せて
トースターで15分焦げ目がつくまで焼く
※あくまでも目分量でやっていますので、調味料や牛乳の量は様子を見て
加減していただけると幸いです(^^;)
※焼く前の段階で冷凍すれば自家製冷凍食品にもなります。
我が家のグラタンはいつもこの作り方。
生クリームも使わないのでカロリーも控えめ
牛乳の代わりに豆乳でもおいしいですよ。

にほんブログ村

足跡代わりにバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
毎日の励みになります!
今朝起きて吹雪にビックリ仰天したのは私と夫だけじゃないですよね。
まさか!!ってしばし呆然と窓の外を見つめてしまいました。
いつもの時間に起きてしまったと大慌てで準備しましたが
出勤時刻にはすっかり晴れて、道路の雪も溶け一安心。。。
でも車で出勤する方が多かったらしく、道路はいつもより混んでました。
まさかの雪はもう勘弁ですよね~
春・・・早く来い♪
それでは今日のお弁当。
私も仕事だったので2人分作りました。
・鶏の唐揚げ
・玉ねぎとしめじのカレーグラタン
・なめたけ入り卵焼き
・春キャベツとウインナーのペペロンチーノ
・ゆでブロッコリー
・にんじんのグラッセ
・ごま塩かけご飯、梅干し
今日はお弁当2つだ~と気合いが入っていたせいか、おかずを
いつもよりたくさん作りすぎてしまいました。
け、決して私が食いしん坊だからじゃないですよ・・・いや、そうなのかな・・・
とにかく、いっぱい食べて今日も1日頑張れたということで(*^-^)
今日の玉ねぎとしめじのカレーグラタン、メモも兼ねてレシピ載せますね。
<玉ねぎとしめじのカレーグラタン(お弁当のおかず4回分)>
玉ねぎ小1個
しめじ1/4パック
カレー粉小さじ1/2
顆粒コンソメ小さじ1/4
小麦粉大さじ1
牛乳1/2カップ
とろけるチーズ
塩・こしょう
1、玉ねぎをお好きな形にカット(薄く切ると火の通りもいいですがブロック状に
カットしても歯触りがおいしいです)
2、石づきを取ったしめじと1をオリーブオイルで炒める
3、2にコンソメ、カレー粉を加え、さらに小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで
炒める
4、3に牛乳を加え、とろみが出るまで煮込み、塩こしょうで味を整える
5、4をアルミ製や耐熱性のおかずカップに入れ、とろけるチーズを乗せて
トースターで15分焦げ目がつくまで焼く
※あくまでも目分量でやっていますので、調味料や牛乳の量は様子を見て
加減していただけると幸いです(^^;)
※焼く前の段階で冷凍すれば自家製冷凍食品にもなります。
我が家のグラタンはいつもこの作り方。
生クリームも使わないのでカロリーも控えめ
牛乳の代わりに豆乳でもおいしいですよ。

にほんブログ村

足跡代わりにバナーをクリックしていただけると嬉しいです。
毎日の励みになります!
Posted by *yuki at 20:10│Comments(0)
│お弁当