2012年01月27日
ふわふわ手作りチキンナゲット弁当♪
おはようございます。
今朝も、今も深々と雪が降り続けていますね。
飯山では例年の2倍も降ったとか!!
戸狩のお菓子屋さんに行きたかったんだけどな・・・
急にじゃなくって小出しにして欲しかったですね(><)
今日は娘は学校から帰ったら友達の家の庭で雪だるまを作るそうです。
子どもは元気でいいですね(*^-^)
それでは、今日もお付き合いよろしくお願いします。

今日は手作りのお豆腐入りチキンナゲット♪

チキンナゲットはおうちで作るとたくさん食べられるしおいしいですよね!
お豆腐を入れて作るとボリュームもUP、でもってフワフワ~(人´∀`*)
いろんな作り方があると思うんですが、我が家の作り方は・・・
材料(たっぷり4人分)
鶏ひき肉300g(胸肉を細かくたたいたり、フードプロセッサーで挽いても)
豆腐300g(絹ごしでも木綿でも)
小麦粉大さじ2
粉末コンソメ小さじ1
塩小さじ1/2
こしょう、ナツメグ、青のり 少々
1、豆腐はキッチンペーパー2枚でくるみ、レンジで2分加熱して水切りをする
2、1とすべての材料をよく混ぜ合わせる
(お豆腐は熱いので粗熱が取れたら加える)
3、フライパンを熱し、多めの油を入れる
4、油が温まったら、2をスプーンで落とし入れ、蓋をして両面こんがり焼く
我が家は最近はオリーブオイルやごま油を使います♪
揚げずに焼くのでちょっとヘルシーかなぁ?
ソースにはケチャップなどお好きなものをどうぞ。
今回はケチャップ、中濃ソース、マヨネーズを混ぜてみました。
他のおかずは***
ツナマカロニサラダ、しめじのナムル、なめたけの卵焼き、にんじんのグラッセ
色が地味だったので、ナゲットの間に焼いたピーマンも(笑)
レシピブログ「今日のイチオシレシピ!」に
⇒ http://www.recipe-blog.jp/recipe/ichioshi/
1月15日の「ホットケーキミックスでりんごヨーグルトケーキ」を掲載していただきました。
ブログにこうして載せていることで、毎日続けられるお弁当。
見てくれてる人がいるってだけで頑張れます。
いつも見に来てくださるみなさん、本当にありがとう!!

にほんブログ村

ご訪問の足跡代わりにクリックしていただけると嬉しいです。
今朝も、今も深々と雪が降り続けていますね。
飯山では例年の2倍も降ったとか!!
戸狩のお菓子屋さんに行きたかったんだけどな・・・
急にじゃなくって小出しにして欲しかったですね(><)
今日は娘は学校から帰ったら友達の家の庭で雪だるまを作るそうです。
子どもは元気でいいですね(*^-^)
それでは、今日もお付き合いよろしくお願いします。
今日は手作りのお豆腐入りチキンナゲット♪
チキンナゲットはおうちで作るとたくさん食べられるしおいしいですよね!
お豆腐を入れて作るとボリュームもUP、でもってフワフワ~(人´∀`*)
いろんな作り方があると思うんですが、我が家の作り方は・・・
材料(たっぷり4人分)
鶏ひき肉300g(胸肉を細かくたたいたり、フードプロセッサーで挽いても)
豆腐300g(絹ごしでも木綿でも)
小麦粉大さじ2
粉末コンソメ小さじ1
塩小さじ1/2
こしょう、ナツメグ、青のり 少々
1、豆腐はキッチンペーパー2枚でくるみ、レンジで2分加熱して水切りをする
2、1とすべての材料をよく混ぜ合わせる
(お豆腐は熱いので粗熱が取れたら加える)
3、フライパンを熱し、多めの油を入れる
4、油が温まったら、2をスプーンで落とし入れ、蓋をして両面こんがり焼く
我が家は最近はオリーブオイルやごま油を使います♪
揚げずに焼くのでちょっとヘルシーかなぁ?
ソースにはケチャップなどお好きなものをどうぞ。
今回はケチャップ、中濃ソース、マヨネーズを混ぜてみました。
他のおかずは***
ツナマカロニサラダ、しめじのナムル、なめたけの卵焼き、にんじんのグラッセ
色が地味だったので、ナゲットの間に焼いたピーマンも(笑)
レシピブログ「今日のイチオシレシピ!」に
⇒ http://www.recipe-blog.jp/recipe/ichioshi/
1月15日の「ホットケーキミックスでりんごヨーグルトケーキ」を掲載していただきました。
ブログにこうして載せていることで、毎日続けられるお弁当。
見てくれてる人がいるってだけで頑張れます。
いつも見に来てくださるみなさん、本当にありがとう!!

にほんブログ村

ご訪問の足跡代わりにクリックしていただけると嬉しいです。
Posted by *yuki at 10:33│Comments(0)
│簡単・節約レシピ